2023年11月5日日曜日
完成間近の写真が届きました
Kelly bikeから完成間近の写真が届きました。実は塗装段階で小さな虫が混入するからトラブルがあり、もう一度塗り直してくれた事により少々完成が遅れました。塗装も全てChris 氏が自前のブースで行いますので、今回ばかりは素早い対応にて完成に向かいます。来週には丁寧に梱包されて日本にやってきます。




2023年10月26日木曜日
最初のじてんしゃ
初めての自転車に当店で取り扱いのGrown のToddoを選んでいただきました。オプションである籐のバスケットも一緒に!

納車時 待ちに待った自転車が届いた時の笑顔は本当に嬉しそうです。私も幸せになれる瞬間ですね。ありがとうございました😊
2023年10月17日火曜日
フェンス完成
まだまだ続く店舗の造作。残っていた角地のフェンスが完成しました。こちらは、6本の柱を埋設のため、先週の午前中はとにかく穴をほり作業で、ご近所のおじさんやおばちゃんにも応援してもらい無事完成しました!パチパチ


2023年9月26日火曜日
Kelly Bike from Nevada city
Chris Kellyから製作進行過程の写真が届きました。29インチMountainBikeのRoshamboですが、E BBを使ってのShingleSpeed仕様での完全カスタムメイドです。KellyBikeは、これまで多くの問題によって納期が不透明であった為、ご注文受付を停止しておりましたが、徐々に生産も可能能力も戻りつつあるとの事ですの、近日中に受注を再開しようと計画中です。それでも、設計から塗装まで全て彼の手によるハンドメイドバイクですので受注から納品までにはある程度の時間は必要となります。今やレジェンドでもある彼のフレームを手に入れるには、そんな時間も当然必要なのだと思います。実は写真のフレームは7年前に複数注文した最後の1本です。アメリカ国内において多くの問題があり、フレーム製作に多くの障害となった事が納期の遅延に繋がりましたが、この最後のフレーム生産を前に多くの反省と今後についてChrisと話し合っています。どうぞご期待ください。




2023年9月17日日曜日
これがこの夏最後の猛暑!であってほしい。
暑い!9月も中旬なのに。稲は既に刈られているのに!何でこんなに暑いのでしょうか。夏の終わりはこんなんではないでしょう?普通は。


8月のおわりとか9月って暑さがあっても風はここちよく、ついつい井上陽水を口ずさんでしまいますが、今年はそれどころでは無い。暑い熱い蒸し暑い。
2023年9月4日月曜日
2023年8月27日日曜日
2日目に参加です
午後から2日目の会場へ向かいます。土曜日とあって昨日より来場者は多く、活気づいています。







昨日見落とした物がないか、お気に入りのブ-スにはもう一度足を運んでみます。最後は取引先に挨拶をして、今回のMADE訪問は終了となります。会場はエアコンも無く、これまでの展示会では経験の無い本当に熱い熱いイベントでしたが、おかげでアメリカの自転車業界のパワーを感じる事がてまきました。また来年ももっともっと活気ずいて、以前の様に流行の先駆者達を生み出して欲しいと思います。当店もWHITEINDUSTRIESの一代理店業務を通じて、お手伝いをしていきたいとおもいます!
登録:
投稿 (Atom)